大阪市天王寺区の上本町NEWYOU歯科・矯正歯科です。
ホワイトニングと歯磨き粉の選択は、歯の健康や見た目を改善するために重要なポイントです。ここでは、ホワイトニングを考慮した歯磨き粉の選び方と注意点について解説します。
1. ホワイトニング歯磨き粉の特徴
ホワイトニング歯磨き粉は、以下のような成分が含まれています。
研磨剤(シリカ、炭酸カルシウムなど): 歯の表面の着色汚れを除去します。使いすぎると歯のエナメル質を傷つける可能性があるため、使用頻度に注意が必要です。
漂白成分(過酸化水素、過酸化尿素など): 歯の内部の色素に作用し、色を明るくします。市販のホワイトニング歯磨き粉に含まれる漂白成分は低濃度ですが、効果は徐々に現れます。
ステイン除去成分(ポリリン酸など): 着色汚れを防ぎ、ステインを取り除きます。
2. 選び方のポイント
1. 歯の状態に合ったものを選ぶ
ホワイトニング歯磨き粉は、人によって効果や必要な成分が異なるため、次のような点を考慮しましょう。
歯が敏感な方: 歯に優しい「低研磨」のタイプを選ぶのがベストです。研磨剤の量が少なく、敏感な歯でも安心して使えるものを選びます。
着色が気になる方: コーヒーやタバコなどで着色が気になる場合、ステイン除去効果のある歯磨き粉を選ぶと良いです。
虫歯予防を重視する場合: フッ素が配合されているものを選びましょう。ホワイトニング効果だけでなく、虫歯予防にも効果があります。
2. 使用感と味
毎日使うものなので、自分に合った味やテクスチャーの歯磨き粉を選ぶことも重要です。爽やかなミント味やフレッシュなフルーツ味など、自分が心地よく使えるものを探しましょう。
3. 薬用・非薬用の違い
薬用ホワイトニング歯磨き粉は、厚生労働省が認可した有効成分を含んでおり、特定の効果が科学的に認められています。より確実な効果を期待するなら、薬用タイプを選ぶと良いでしょう。
3. ホワイトニングの注意点
即効性を期待しすぎない: 市販のホワイトニング歯磨き粉は、歯科で行うホワイトニングと比べて効果が緩やかです。毎日続けることで、徐々に効果が出てきます。
エナメル質に注意: 研磨剤が強すぎると、エナメル質が削れてしまい、逆に歯が弱くなったり、黄ばみが目立ったりすることがあります。適度な使用量と頻度を守ることが大切です。
4. 歯科医との相談
もし強いホワイトニング効果を望む場合や、歯の健康状態に不安がある場合は、歯科医に相談するのがおすすめです。自宅でのホワイトニングだけでなく、プロフェッショナルなアドバイスや処置を受けることで、より安心して歯を美しく保てます。
これらのポイントを参考に、自分に合った歯磨き粉を見つけて、ホワイトニングを楽しみましょう。
歯磨き粉に含まれる成分には、歯の清潔を保ち、虫歯や歯周病を予防するためのものや、ホワイトニング効果を狙ったものがあります。具体的な成分とホワイトニングに関連する効果について説明します。
1. 歯磨き粉の主な成分
フッ素(フッ化ナトリウム、フッ化第一スズなど)
虫歯予防に効果があり、歯のエナメル質を強化し、酸によるダメージを軽減します。
研磨剤(シリカ、炭酸カルシウムなど)
歯の表面の汚れやステイン(着色汚れ)を除去するために使われます。微細な粒子が歯の表面をこすり、表面的な汚れを落としますが、過度な研磨はエナメル質を傷つける可能性があるため、適度な使用が重要です。
発泡剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
歯磨き時に泡立ちを良くし、口全体に成分を行き渡らせる役割があります。
抗菌剤(トリクロサンなど)
歯周病や歯肉炎の原因となる細菌の増殖を抑えるために使用されます。
保湿剤・増粘剤(グリセリン、カラギーナンなど)
歯磨き粉の滑らかなテクスチャを保ち、乾燥を防ぎます。
2. ホワイトニング成分
ホワイトニング効果を謳う歯磨き粉には、特定の成分が含まれており、これらが歯の表面の着色を除去したり、見た目を改善したりします。
過酸化水素(Hydrogen Peroxide)
ホワイトニング効果があるとされる漂白成分です。歯のエナメル質を漂白し、内部の着色を改善します。ただし、市販の歯磨き粉に含まれる量は非常に少なく、歯科で行うプロフェッショナルホワイトニングに比べると効果は控えめです。
過酸化尿素(Carbamide Peroxide)
過酸化水素と似た効果を持ち、漂白作用があります。こちらも歯科での施術ほど強い効果はありませんが、継続使用により歯の明るさが増すことが期待されます。
ポリリン酸ナトリウム
歯の表面に付着するステインを除去しやすくし、歯の表面をコーティングして再び着色するのを防ぐ効果があります。
重炭酸ナトリウム(ベーキングソーダ)
研磨作用があり、歯の表面のステインを物理的に除去します。酸の中和作用もあり、口腔内のpHバランスを整えます。
3. ホワイトニング歯磨き粉の効果
ホワイトニングを目的とした歯磨き粉の効果は、主に歯の表面の汚れや着色を除去することにあります。しかし、歯そのものを漂白する効果は弱いため、すでに内部に染み込んだ着色(例えばコーヒーやタバコによるもの)を完全に取り除くことは難しいです。そのため、目に見える効果を得るには、長期間の使用が必要です。また、歯科でのホワイトニング施術と比べると、即効性や効果の持続時間は劣ります。
まとめ
歯磨き粉の成分には虫歯や歯周病予防を目的としたものと、ホワイトニング効果を期待するものがあります。ホワイトニング歯磨き粉は、表面的な着色を除去するのに役立ちますが、歯の深い部分の漂白効果は限定的です。即効性や強い効果を求める場合は、歯科でのホワイトニング施術も検討することが推奨されます。